
財形貯蓄制度
社員が将来のライフプランのために計画的に財産を形成できるように、財形貯蓄制度を設けています。
ライフプラン支援制度
豊かな老後を過ごせるように、ライフプラン支援制度として確定拠出年金に加入するかライフプラン支援手当を受給するかを社員が自らの判断で選択できます。
休暇・短時間勤務制度(年間、有給、慶弔、育児等)
年間休日数は118日(2017年実績)、有給休暇は最大40日(年)、長期休暇は、夏期休暇、年末年始休暇を設けています。
また、慶弔休暇(各5日以内)、子の看護休暇(1人につき5日)、介護休暇(1人につき5日)産前産後休暇(14週)、介護休業(93日)、育児休業(子が1歳6ヶ月未満の期間)があります。他にも、育児や介護のための短時間勤務制度があります。
社会保険制度・医療費補助制度
全国健康保険協会の健康保険と厚生年金保険に加入しています。また、社員の健康管理のために定期健康診断の実施だけではなく、インフルエンザ予防接種費用の一部や薬代も含めた医療費の一部を会社が負担しています。
保養施策
社員やそのご家族の保養、親睦のために北軽井沢に保養施設を所有し、利用頂けるようにています。
また、社員やそのご家族、ご友人でJリーグやプロバスケット等のプロスポーツ観戦を楽しんでいただくために年間フリーパスを用意しています。
他にも、新年会、懇親会、コンサート招待等の各種イベントを実施しています。